2023年11月20日
癒しの肩こりジェル

お客様のお悩み
肩こりジェルを職場でも使いたいと
思うのですが、湿布みたいなニオイだと
みんなに気を使うから
いい香りの肩こりジェルって
作ることはできませんか?
(30代・女性)
肩こりの原因
肩こりの原因は数十種類もあり、
人によってさまざまです。
その中で特に多いのが「同じ姿勢」
「眼精疲労」「運動不足」「ストレス」で
4大原因とされています。
おすすめ精油の一つ
ラベンダーの代表格
ラベンダー・アングスティフォリア
鎮痙攣作用、瘢痕形成作用、
抗真菌作用、鎮静作用、誘眠作用、
抗うつ作用、皮膚組織再生作用、
鎮痛作用、筋肉弛緩作用、
血圧降下作用、抗菌作用、
殺菌作用、抗炎症作用、
抗感染作用、抗微生物作用など
今日のレシピ
[癒しの肩こりジェル]
ジェル20g
アルニカオイル1ml
ラベンダー・アングスティフォリア10滴
ペパーミント6滴
イランイラン3滴
レモングラス1滴
ショップで作るレクチャー制作費
材料費 2651円
(容器代込みのお値段です。
次回から容器をご持参くださると
容器代がいらないので
その分お安くなります。)
お客様の経過
肩こりジェルを作っている時に
いい香りだなぁ♪って思っていました。
香水のようないい香りです!
職場で休憩時間に塗るんですけど
周りの人に気を使わず塗ることが出来て
毎日お仕事へ持って行っています。
お客様に喜んでいただき
私達も嬉しいです。
ラベンダー・アングスティフォリアは
筋肉系、メンタル系そして美容にも
幅広く使うことが出来る万能精油です。
肩こりとリラックスに使いながら
お肌もキレイになるという
おまけ付きです♪
アロマは副作用ではなく
アロマの副次的作用です。
#アロマ #aromacerino #アロマセリノ #アロマテラピー#メディカルアロマ #アロマクラフト予約なしでできます #和歌山アロマ専門店 #aroma-cerino.com/ #プラナロム #ナードアロマテラピー協会認定校 #アロマアドバイザーコース #健草医学舎 #アロマホームドクター協会 #aromahome-d.com #精油一滴から販売 #フランスの薬局のような http://store.shopping.yahoo.co.jp/cerino89/
#カウンセリングは要予約
#肩こり
#リラックス
Posted by アロマセリノ☆ちぃこ at 14:18