2024年10月05日
寝つきが悪い

お客様のお悩み
子どもがなかなか眠らなくて
寝付くまで時間がかかって、
私もいっしょに寝ているので
じっとしているんですけど
しんどくて
子どもが眠れるものって
ありますか?
(40代・女性)
子どもの寝つきが悪い原因
過剰な刺激、生活リズムの乱れ、
メンタルヘルスの不調、
過度な疲労、寝室環境の問題、
発達障害など
さまざまな原因が考えられます。
おすすめ精油のひとつ
子どもでも使える優しい精油
マンダリン
[主な作用]
中枢神経調整、リラックス、
誘眠、交感神経鎮静、駆風、
消化促進、緩下、皮膚強壮など
今日のレシピ
マンダリン精油をアロマランプで
寝る30分前から香らせておく。
お客様の経過
子どもの寝つきが良くなりました☺️
早く寝てくれるようになったので
私も楽になりました
私も良く寝てて子どもの事も
気にしていません
親子で良く眠れて嬉しいです
子どもさんが寝付くまで
1時間ぐらいかかるので
お母さんは音をたてないよう
動かないようにして
じっとされていたそうです
しんどかったとおっしゃっていました
でも今はすぐに寝てくれるようになって
自分も知らないうちに寝てるし
すごく楽になったと
喜んでくださって
私達も本当に嬉しいです☺️
#アロマ #aromacerino #アロマセリノ #アロマテラピー#メディカルアロマ #アロマクラフト予約なしでできます #代替療法
#予防医学 #和歌山アロマ専門店 #aroma-cerino.com/ #プラナロム #ナードアロマテラピー協会認定校 #アロマアドバイザーコース #健草医学舎 #アロマホームドクター協会 #aromahome-d.com #精油一滴から販売 #フランスの薬局のような http://store.shopping.yahoo.co.jp/cerino89/
#カウンセリングは要予約
#寝つきが悪い
Posted by アロマセリノ☆ちぃこ at 11:45