2024年10月24日
更年期の不調

お客様のお悩み
更年期で肩こりはあるし、
イライラするし、
何かいいアロマはありませんか?
(50代・女性)
更年期にイライラが起こる原因
「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニン
セロトニンの生成に関わる
女性ホルモン(エストロゲン)の
減少によりセロトニンが不足し
感情がコントロールできずに
イライラするようになります
また社会や家庭での様々な
ストレスにより自律神経のバランスが
崩れることも要因となります
おすすめ精油のひとつ
女性のためのハーブ
クラリセージ
[主な作用]
エストロゲン様作用があり
更年期症の緩和
神経バランス回復、鎮静、
神経強壮、鎮痛、鎮痙攣、
抗炎症、血圧降下、発汗調整など
今日のレシピ
[肩こりハード]
セリノビューティージェル20g
アルニカオイル1ml
アルベンシスミント5滴
ウインターグリーン5滴
タラゴン5滴
ユーカリレモン5滴
ヘリクリサム6滴
ラベンダー・アングスティフォリア5滴
☆ショップで作るレクチャー製作費+材料費¥3627
*カスタマイズ
クラリセージ5滴
¥230
お客様の経過
肩こりに毎晩お風呂上がりに
塗っています
肩も楽になるし良く眠れます
このジェルを使い始めてから
イライラもせず気持ちが
落ち着いています
なくなったら又作って
使い続けています
このジェルは手放せません
更年期になると
以前は気にしなかった事や
ちょっとした事にイライラしたり
怒りやすくなるなど
感情のコントロールが
難しくなることがあります
「女性のためのハーブ」と
呼ばれているクラリセージの
重要な成分であるスクラレオールは
エストロゲン様作用があり
ホルモンバランスを整え
女性特有の悩みの緩和に
効果を発揮してくれます
アロマのチカラを利用して
更年期を少しでも快適に
過ごしていただけますように
願っています
#アロマ #aromacerino #アロマセリノ #アロマテラピー#メディカルアロマ #アロマクラフト予約なしでできます #代替療法
#予防医学 #和歌山アロマ専門店 #aroma-cerino.com/ #プラナロム #ナードアロマテラピー協会認定校 #アロマアドバイザーコース #健草医学舎 #アロマホームドクター協会 #aromahome-d.com #精油一滴から販売 #フランスの薬局のような http://store.shopping.yahoo.co.jp/cerino89/
#カウンセリングは要予約
#更年期
Posted by アロマセリノ☆ちぃこ at 12:35