2024年10月19日
頭痛持ち

お客様のお悩み
頭痛持ちで頭痛がよく起こります
ひと月に10回ぐらい痛み止めを
飲んでいます
お薬はいいことないの
わかっているんですけど
痛いと我慢できなくて
(50代・女性)
頭痛の原因
・ストレス、疲労、長時間の集中
などによる筋肉の緊張
・女性ホルモンの変化(月経周期)
・天候や気圧の変化
・空腹や脱水
・肩こり
・アルコール、カフェイン
などの摂取
・眼鏡の度数が合っていない
・顎関節の異常
おすすめ精油のひとつ
レモングラス
[主な作用]
血管拡張、抗炎症、鎮痛、
消化促進、血圧降下、抗菌、
抗真菌、抗ウイルス、鎮静、
誘眠、抗ヒスタミン、結石溶解、
リラックス、昆虫忌避など
[禁忌事項]
50%以下に希釈して使用する
(テルペン系アルデヒド類に
皮膚を荒らす危険性があるため)
今日のレシピ
[頭痛オイルオリジナル]
アルニカオイル8ml
レモングラス4滴
アルベンシスミント2滴
ペパーミント7滴
バジル3滴
ウインターグリーン3滴
ラベンダー・スーパー3滴
パイン1滴
シナモン・カッシア1滴
☆ショップで作るレクチャー製作費
+材料費¥4400
お客様の経過
ロールタイプの容器に入っているので
頭痛の時はクルクルとおでこに塗ります
ひゃーとして気持ち良くて
痛みが治ってきます
痛み止めを飲まずにすんでいます
よっぽど痛みが治らない時は
痛み止めを飲むけど
それもホントになくなりました
アロマを知って良かったです☺️
脳の血管が急激に拡張して
起こる片頭痛
ズキンズキンと脈打つように
痛む頭痛で女性に多いそうです
ストレスから解放された時や
女性ホルモンの変動が影響していると
言われています
レモングラスは自律神経による
筋緊張異常にも良い効果があります
痛み止めを飲む回数が
アロマで少しでも減らすことが出来れば
いいなぁと思います
お薬を飲まなくてはいけない時も
あるけれどなるべくお薬に頼らない
生活を送ることが出来れば幸いです
#アロマ #aromacerino #アロマセリノ #アロマテラピー#メディカルアロマ #アロマクラフト予約なしでできます #代替療法
#予防医学 #和歌山アロマ専門店 #aroma-cerino.com/ #プラナロム #ナードアロマテラピー協会認定校 #アロマアドバイザーコース #健草医学舎 #アロマホームドクター協会 #aromahome-d.com #精油一滴から販売 #フランスの薬局のような http://store.shopping.yahoo.co.jp/cerino89/
#カウンセリングは要予約
#頭痛
Posted by アロマセリノ☆ちぃこ at
12:12