2024年10月21日
帯状疱疹後後遺症

お客様のお悩み
帯状疱疹になって
治ってもピリピリ痛くて
股関節のところが痛いです
アロマで何かいいものって
ありますか?
(60代・男性)
帯状疱疹後後遺症神経痛の原因
帯状疱疹後神経痛(PHN)の原因は
帯状疱疹を発症した際に
帯状疱疹ウイルスによって
神経線維が傷つけられることです
おすすめ精油のひとつ
カモマイル・ローマン
[主な作用]
鎮痙攣、神経バランス回復、鎮静、
鎮痛、抗炎症、血圧降下、全麻酔、
中枢神経鎮静、誘眠、鎮掻痒、
抗アレルギーなど
今日のレシピ
[ヘルペスの痛み神経痛オリジナル]
セリノビューティージェル20g
カモマイル・ローマン5滴
ウインターグリーン10滴
タラゴン5滴
ヘリクリサム5滴
イランイラン10滴
タイムサツレオイデス5滴
☆ショップで作るレクチャー製作費
+材料費¥4470
お客様の経過
季節によっても痛みは違うかなぁ?
夏はましな気がします
このジェルを塗っているから
痛みはましだと思う
塗ってなかったら
もっとピリピリして痛いよ
このジェルは切らさんように
使おうと思います
帯状疱疹後の神経痛が
少しでもアロマで緩和して
出来て快適な毎日をお過ごし
出来ますように願います
#アロマ #aromacerino #アロマセリノ #アロマテラピー#メディカルアロマ #アロマクラフト予約なしでできます #代替療法
#予防医学 #和歌山アロマ専門店 #aroma-cerino.com/ #プラナロム #ナードアロマテラピー協会認定校 #アロマアドバイザーコース #健草医学舎 #アロマホームドクター協会 #aromahome-d.com #精油一滴から販売 #フランスの薬局のような http://store.shopping.yahoo.co.jp/cerino89/
#カウンセリングは要予約
#帯状疱疹
#ヘルペス
Posted by アロマセリノ☆ちぃこ at
11:36